JA4VNE ☆ Log Book

CWとコンテストそして
無線旅が大好きです!






PHOTO: 沖縄県竹富島コンドイ浜

沖縄本島最北端 国頭村へ

2024年05月20日 | 旅と無線

5月20日 月曜日。朝の天気は曇り、夜には本降りの雨になるようです。ダイポールアンテナを張って移動運用するなら、日差しがなく比較的涼しく過ごせそうな今日がよさそうです。これから、格安レンタカー「アルト号」を借りて、沖縄本島最北端の国頭村「 辺戸岬 」まで行く予定にしています。昨日の「 与論島 」に行けなかった一件もあるので、一応予定ということで・・・

 

 

鹿児島県の「 与論島 」をはるか沖縄県「 辺戸岬 」から拝んだ後は、2023年2月の移動時と同じ南シナ海沿いの「 茅打バンタ(かやうちばんた) 」辺りで、HF-50MHzの運用をしたいと思っています。オンエアできるのは昼前くらいになるかなぁ?  沖縄県国頭郡国頭村 JCG#47001/H です。 コールとクラスター・アップよろしくお願いします!

 

 

( 追伸 )

昨日(5月19日)午後、本部から那覇のホテルに戻ったあと、17時まで疲れて寝てしまいました。夕方はホテルシャックから「 新潟コンテス 」ハイバンドに参加しようと考えていましたが、寝過ごしたうえ、コンデションもイマイチだったので結局参加を見送りました。

「 与論島行き」のハズだった荷物を片付けたあとは、18MHzにオンエア。 7エリア1局にコールを頂いただけで、コンデションが悪いのか? コールされてもモービルホイップ・ベランダアンテナでは聞こえないのか? わからず、18をあきらめて10MHzにQSY。

ここではクラスターにアップ( 感謝! )をいただいたこともあり、18時40分から約30分の間に、1~8エリアまでと、BV(台湾)、W(CA)など15局とQSOができました。ありがとうございました!! なお、モビホなので、コールが取れない局も数回ありました・・・ ごめんなさい (´•̥ ω •̥` ) 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JP3LVI 田尻)
2024-05-20 17:48:12
松原OM、14SSBではありがとうございました。
QSBが強くなかなか上がったところで呼べませんでした。
移動運用お気を付けて。またお願いします。
LVIさん (JA4VNE/6)
2024-05-20 22:36:30
14MHz SSBでコールをいただきありがとうざいます。
14で各局からたくさんのコールをいただき、びっくりしています。
14時から2時間呼ばれっぱなしでした!
CWがメインですが、SSBも楽しいですね!
本日はありがとうございました。

コメントを投稿